| 本年度トップへ スケジュール表 | - 物理実験 1 - 情報実験 第二回 2007 年 10 月 12 日 | 学生用資料 裏方用資料 | 
利用者によるセキュリティ (パスワードについて)
| 時間 | 内容 | 裏方覚書 | 
|---|---|---|
| 14:30 | スタッフ (教官, TA, 3n マシン管理者) 集合 | ■ T.A. の作業 
 ■ V.T.A. の作業 
 | 
| 14:45 | 学生集合 
 | |
| 14:50 | レポート投稿システム解説(南部) | |
| 15:10 | レクチャー (光田)レクチャーノート(修正後) レクチャーノート(打ち合わせ直後) 
 | ■ TA 
 ■ V.T.A 
 | 
| 16:00 | 休憩 | ■ 光田 
 | 
| 16:10 | 実技 (光田): 
 | ■ V.T.A. 
 | 
| 17:15 | 本日の一冊紹介 質問等の後, 学生解散 
 | |
| 17:30 | スタッフ(教官, TA, 3n マシン管理者) 打合せ | |
| ■ レポート課題 ■ かつて計算機は文字通り「計算する機械」であったが, 現在は「計算」 だけでなくさまざまな用途に用いられている. | ||
■ 書籍INEX 情報実験トップページへ
■ 本日の一冊 ■ 木下 是雄著: 
理科系の作文技術,
中公新書, ISBN 4-12-100624-0■ Web サイト
- 木下 是雄 : レポートの組み立て方, ちくま学芸文庫
- 山本 和彦著 : 転ばぬ先のセキュリティ10 パスワード, UNIX MAGAZINE 1995. 2.
- Matt Bishop and D. V. Klein: Improving System through Proactive Password Checking, Computers and Security NO. 14(3), 233-249, 1995.
■ 北大事情, 地球惑星科学専攻事情あれこれ
- 最低限セキュリティ パスワードの正しい付け方
- 計算数学第 4 回「パスワードとセキュリティ」
- 0 からはじめる Linux セキュリティ入門
- アスキーデジタル用語辞典
- ITやパソコンに関連する辞書・用語集
■ その他
- HINES ホームページ
- 地球惑星科学専攻 EPNetFan ホームページ
- 地球惑星科学専攻技術支援グループ(epcore)ホームページ
- mosir 地球惑星科学版の SOI プロジェクト
- SETI (the Search for Extra Terrestrial Interigence ) インターネットを大規模に使った活動例.
- 東京大学数理科学研究科 計算数学のページ
- 地球流体電脳倶楽部