| 本年度トップへ スケジュール表 | - 情報実習 - 情報実験 第12回 2017 年 7 月 21 日 | 学生用資料 裏方用資料 | 
地球惑星情報学II データの取り扱い
| 時間 | 内容 | 裏方覚書 | 
|---|---|---|
| 12:50 | スタッフ (教官, TA, 3n マシン管理者) 集合 | T.A. の作業 
 V.T.A. の作業 
 V.T.A. の心得確認, 本日のスケジュール確認 
 | 
| 13:00 | 学生集合, 各グループ毎にテーブルにつく. | |
| 13:05 | レポート講評 (吉田) 
 
 
 | |
| 13:05 | 連絡:08/02(水)12:00がレポート最終締め切りです!レクチャー(石渡) [レクチャー資料] 
 | |
| 14:15 | 休憩 | |
| 14:25 | 実技(石渡)
	   [実技資料] 
 | 
 | 
| 16:00 | 本日の一冊の紹介(石渡) 質問等の後, 学生解散 
 | |
| 16:15 | スタッフ(教官, TA, 3n マシン管理者) 打合せ | 
 | 
| 16:30 | EPnetFaN | |
| ■ レポート課題 ■ DCPAM5 の計算データを用いて, P-E の 1 年間の水平平均値の時間変化の図と, P-E の 1 年平均の東西平均分布の図を作成せよ. ただし, 計算を開始してから 3 年目の 1 年間のデータを用いよ. 作成した 2 枚の図を suu に投稿した上, 降水が蒸発を上回る緯度域はどこか, そのようになる理由に関する考察を記述せよ. (〆切:2017/07/26(水) 12:00 タグ:[2017]12. データ解析) | ||
授業終了後反省内容, 実際の時間配分等を書き込むこと
■ 書籍
■ 本日の一冊 ■ 
Yugui 著 : 
初めての Ruby ,
オライリー・ジャパン ISBN: 4873113679
INEX 情報実験トップページへ