最低限 Unix / Linux [I]

2. Unix の代表的なコマンド

必修

  1. アカウント作成とログイン, ログアウトの作法(2020年度は実施しません)
  2. unix の代表的なコマンド
  3. ファイルとディレクトリ
  4. パーミッション

発展

  1. ユーザー情報に関するファイル
  2. ルートディレクトリにある主なディレクトリ
  3. パーミッション付録

今回以降の実技編は,情報実験機にSSH接続した上で作業を行うようにしてください, また,作業終了時は忘れずにログアウト($ exit)するようにしてください.

[2.1] Unix の代表的なコマンド

Unix のコマンドも, やはり実体はファイルです. これらは /bin, /usr/bin, /sbin などにあります. コマンドを実行するには, そのコマンドのファイル名を入力し, Enter キーを押します. ほとんどのコマンドは, そのマニュアルを man コマンドで参照できます. 幾つかのコマンドは, 半角スペース ' ' を区切り文字とすることによって, オプションや引数を指定することができます. オプションは大抵 '-' 記号で始めます.


[2.1.1] man


[2.1.2] ls


[2.1.3] cat


[2.1.4] cd


[2.1.5] mkdir


[2.1.6] rm


[2.1.7] rmdir


[2.1.8] less


[2.1.9] passwd


[2.1.10] pwd


[2.1.11] adduser


[2.1.12] chmod


[2.1.13] chown





[2.1.14] date





これらのコマンドはUnix (Linux) で使えるコマンドの中でも基本的なものです. そして, 他にもコマンドはたくさんあります (例えば mv など). もし見たことがないコマンドが出てきた場合はまず man で調べてみましょう. 次のページでは, 上記のいくつかのコマンドまたは上記に紹介されていないコマンドを使って, ファイル・ディレクトリの作成, 削除, 移動などをしてもらいます. その際に Linux のディレクトリ構造を体感しましょう.

>> 次ページへ

情報実験第二回のページへ戻る

最終更新日: 2018/04/21(村橋究理基) copyright © 2000-2018 inex