本年度トップへ
スケジュール表
- 情報実習 -
情報実習 第一回

2025 年 04 月 18 日







学生用資料
裏方用資料


本日テーマ

INEX 受講心得

事前準備内容

本日の予定

時間 内容 裏方覚書
12:50

スタッフ (教官, TA, 3n マシン管理者) 集合

TA の開講前作業

  1. 教室前方の整理(工具セット等を取りやすくしておく, ホワイトボードの移動など)
  2. プロジェクタ, マイクの準備
  3. プロジェクタには inex ホームページ
  4. 名札をつける

VTA の心得

  • 担当テーブルの学生の良きお兄さん,お姉さんになってあげる. それと同時に自分もお勉強すること.
  • 休む際は一週間前までに代わりの人間を見つけること.ちゃんとその机の計算機を代理人が使えるようにしておくこと
  • 質問を積極的に行う. 第 2 の学生さんの雰囲気で.
  • 担当テーブルの学生の振舞いを評価する.
  • 授業を一緒にちゃんと聞くこと(ネットサーフィン厳禁)
13:00

学生集合

  • 前回決めた席に着席.

レポート講評(髙橋)

13:25

レクチャー(石渡)

  • しっかり聞くように.
  • レクチャー途中で休憩を入れること
14:45

休憩



14:50

本日の課題

  • 今日のレクチャーで扱った歴史に関して, あなたが最も重要だと考える事項を 1 つ挙げ, その事項の説明及び重要性に関して500 字程度でまとめよ.
  • 件名は johoXX 名前 (XX はあなたの情報実験機番号) としてください.



  • 締切:04/23 (水) 12:00

本日の一冊紹介

■ 本日の一冊 ■
村井純 著
インターネット
岩波書店 (1995/11/30) ISBN-13:978-4004304166
村井 純 著
インターネット2
岩波新書 (1998/7) ISBN-13:978-4004305712
木下 是雄 著
理科系の作文技術
中公新書 (1981/9) ISBN-13:978-4121006240
14:55

実技編(花田)

  • 物品チェック
  • 機器チェック(電源を入れてみる)
    • 電源プラグを筐体に取り付ける
    • 電源ボックスの電源を入れる
    • 電源ボタンを入れる
    • ログイン待ち状態に移行することを確認する
    • ディスプレイの電源を切る
  • VTA はプリントアウトした物品チェック表を見せる.
  • 各作業は学生自身に行わせ, 物品管理の責任は学生自身にあることを理解させる.
15:30

スタッフ(教官, TA, 3n マシン管理者) 打合せ

TA, TF, Staffのアカウントを各実験機に作成する.

反省事項