日記みたいなもの
September 2008
No.1343 | 2008/09/04 (Thu) 07:24 |
六角時計の裏 |
今年はお盆過ぎてもやや蒸し暑い(北海道的に)。
先週末に妹夫婦が帰り、家に元の静けさが戻りました。
正直、姪っ子の面倒よりも実家に戻って羽を伸ばし放題の
妹の対応の方がしんどかったですね。
No.1344 | 2008/09/10 (Wed) 00:34 |
D. Arts |
今年も学芸員実習のお手伝いをしています。
私は学芸員の資格は持っていませんが。
最近変な夢ばっかり見る。
確実に現実をベースにしておきながら
それでいて確実にありえない情景が映る。
まさしくシュールレアリスムの世界。
断片しか覚えていない上に他人には
おそらく伝わらない感覚なのが残念。
No.1345 | 2008/09/13 (Sat) 00:32 |
穴掘り |
昼間は27℃、夜は19℃の北海道から今晩は。
暑いんだか寒いんだかよく分からん。
bash で非常にトリッキーなコーディングをしているせいか
bash 本体のバグにいくつか遭遇した事があります。
特定の条件で echo が 0 以外のステータスコードを
返したり、getopts のパースが中断されたりとか。
まあ、簡単に回避できるので特に問題ないですが。
No.1346 | 2008/09/21 (Sun) 09:30 |
sociable |
西日本は台風が暴れていたらしいですね。
北広島のゴルフ場で開催された試合に
石川 遼選手が来ていたそうです。
成績は良くなかったみたいですが。
せいぜい、駅に専用のシャトルバスが
居るくらいしか自分の行動圏内には
変化はなかったですね。
No.1347 | 2008/09/25 (Thu) 02:22 |
scratcher |
急激に寒くなりました。
今までが九月にしては暑かっただけですが。
自分の街もついに来月から家庭ゴミの処理が
有料化されます。
そのせいで先週くらいから粗大ゴミの山が
目立つようになりました。
考える事はみんな同じだなとか、どこの家にも
無駄な大物が結構あるんだなとか、そんな感じで。
No.1348 | 2008/09/27 (Sat) 04:39 |
first direct |
気温の変化についていけなかったのか
風邪ひきさんが急増している模様。
今日は四年生の中間発表。
発表者の理解度はピンきりだったようですが
全体的にとっつきやすいポスターに
仕上がっている印象を受けました。
Prev //
Next //
Latest //
Index