需要の有無は知らんが、なんか個人的に布教ページは作りたかったので書いていく
アーティストの下に曲もいくつかずつ載せてます。
リンク踏めばYouTubeに飛べるので気になったら聞いてみてください。
曲の下に一言書いてますが、俺の主観で書いたイメージなんでここ違くねとかは無しで、オネシャス。
なんならこのページは彼を紹介したいがために作られたといっても過言ではない。
好きな点はまず声。うまく言語化できないけど、刺さる。あとは、曲調とかキタニの作り出す世界観もかなり好き。
世界の不平等感とか、理不尽さとか、そういうのがキタニの語彙力でもって書かれるわけだからもう、ね?
後はビジュ。普通にかっこいい、かっこよすぎる。どうやったらああなれるんだ、いったい。キタニの影響で髪伸ばし始めるくらいには好き。
ライブも行く。10月の仙台と北海道のやつ行く人、高確率で俺がいます。
もう行きました!めちゃくちゃ楽しかった!
キタニタツヤを知らなくとも知っている人が多いであろう曲。アニメ「呪術廻戦」の懐玉、玉折のOP
一番人気の曲かもしれない一曲。こんにちは谷田さん(ボカロP)時代の曲です。聞いたことがなかったなら、ぜひ。「I DO (NOT) LOVE YOU」収録曲
彼らしさもあり、前向きになれる、すがすがしい曲。「ROUNDABOUT」収録曲
アニメの雰囲気に合った、どろどろとした曲。「推しの子」2期のOP
君の記憶が脳にこびりついて離れない
自分だけが取り残されて、君だけが進んでいく。「Seven Girls' H(e)avens」収録曲
やっぱり声がいい。これに関しては好きなアーティスト全般に言えるかもしれない。
なんかね、ヨルシカはヨルシカにしかない良さがあるんよな、うん。
(これ書きながら思ったけど、「ここがいい」みたいなのを言語化するの俺向いてないわ)
二人の相性が良くてまじで好き。
まあ世間的には賛否ある方ですが、俺は好きですね。俺の青春でもあるし、キタニ同様、声、世界観が好きですね。
すがすがしい系もやるし、苦しいような曲もやってるけど、あの苦しい曲とか切ない曲が良き。
もちろんビジュも好き。あの中性的な感じがいいのよね。あとは、まあ普通にいい人見つけて幸せになってほしい(曲関係ない)。
これら以外にも好きなアーティストはいるけど、長くなるのでこんな感じで割愛します。
下に曲は貼ってるのでぜひ
友達に教えられて初めて聞いた花譜の曲
なんだかんだこれをよく聞き返してしまう
君とまた、あの夏で笑えますように
僕はまだ成長中
全て忘れて、君に溺れる
なんだかんだ言って離れられない
多くは望まないから君に愛されたい