WinSCP3 は Windows で scp が使用できるソフトです。 プロトコル SSH1、SSH2 の両方に対応しています。 以下では、WinSCP3 のインストール方法、使用方法を紹介します。
1. インストール
[1.1] ダウンロード
WinSCP3 の配布元である http://winscp.vse.cz/eng/ または,日本語サイト http://www.tab2.jp/~winscp/ からインストール用ファイルをダウンロードします. (ダウンロード時には同一のアドレス)
[2004/11/10 現在の最新バージョンは 3.7.1]1, Download ページの WinSCP 3.7.1 項目から Installation package と書いてあるものをダウンロードします.
2, Translations ページから Japanese と書いてあるものをダウンロードします.
![]()
以上の作業で winscp371setup.exe と jp.zip というファイルがダウンロードされているはずである.
[1.2] インストール用ファイル実行
ダウンロードした以下のようなアイコンのファイルをダブルクリックして実行します.
![]()
すると、以下のようなインストールウィザードが起動します. インストールするので当然, Next を押します.
![]()
すると,以下の使用許諾画面になるので適当に眺めて I accept the agreement を選択し, Next を押します.
![]()
以下のように, インストールするディレクトリの場所を聞かれますので, 何か特別に思い入れがないのならばデフォルトの C:\Program Files\WinSCP3 のまま Next をクリック.
![]()
今度は,以下のようにインストール構成を聞かれます. よほどハードディスク容量が追い詰められていない限りはデフォルトの Full installation のまま Next.
![]()
以下のようにスタートメニューに WinSCP3 のショートカットを作るか聞かれます. 作って問題ないのなら,何もせずに Next.
![]()
タスクの設定を聞かれますが,デフォルトのままで Next.
![]()
最後に, WinSCP3 使用の際のインターフェースを聞かれます. どちらでも構いませんから,好きな方を選び Next. (後でログイン画面の設定から変更できます.)
![]()
Install をクリックするとインストールが始まります.
![]()
Finish をクリックしてコンピュータを再起動してください. (再起動が必要ない場合もあります.)
![]()
[1.3] 翻訳プラグインのインストール
ダウンロードした jp.zip を適当な場所に解凍します.
![]()
※ PC にインストールされているアーカイバによってアイコンは変わります.解凍して出来たフォルダに WinSCP3.jp というファイルが出来ます.
これを WinSCP3.exe があるフォルダに移動させます.
※デフォルトのままインストールしたのであれば C:\Program Files\WinSCP3 にあるはずです.![]()
2. 設定
[2.1] 初回起動時の設定
WinSCP3 を起動させます.
or
![]()
起動すると以下のようなログイン画面が現れます.まず, Languages から Japanese - 日本語 を選択します.
![]()
すると,以下のような日本語の画面になります.下の方のボタンが隠れていますが一度閉じて起動し直せば表示されます.
![]()
次に,セッションを以下のように書き込みます.
ここで保存しておくと次からは簡単にログインすることができます.![]()
ログイン後の使い方は WinSCP2 と同じです.