日記みたいなもの

April 2008


No.13072008/04/02 (Wed) 03:42
78ch
 強風のおかげで気温の割には寒い一日。

ネットのエイプリル・フールは人を騙すと言うよりは
24時間限定のネタ披露会と化している気がします。

個人サイトから大企業サイトまで、この日の為に
どれだけ準備をしたのだろうかと唸らせるネタの数々に
たっぷり笑わせてもらいました。

No.13082008/04/04 (Fri) 06:10
光速の雀
 ここ最近、片方の肩回りの調子が良くない。
いわゆる肩凝りとは様子が全然違うけど。

院生室では Vine + iptables で LAN を組んでますが
HUB とケーブルの配線が適当だった為に天井を見上げると
蜘蛛の巣のような惨状になってまして。

年度替りという事で、この機会に HUB のカスケードを
うまく利用してケーブルの再配線を行いました。

ついでにプリンタサーバも構築してみたんですが、
プリンタの機種がやや古いのとインク切れのせいで
あまり役に立たなさそうな予感。

No.13092008/04/09 (Wed) 06:00
超閃光
 講座の新歓をやりました。
今年は卒論組が三人。

寝坊する夢から覚めてほっとしてから
時計を確認したら夢よりも豪快に
寝坊してました。

No.13102008/04/15 (Tue) 02:57
China Pad
 どうやら六月に学会に行くみたいですよ。

健康診断を受けてきました。
今年のトピックは真面目に受けた眼科検診。

前々から左右の視力が違うのは認識してたんですが
今回の検診によると良い方は平均以上、悪い方は
生活に支障が出るレベルらしいです。

これだけ視力に差があるのに物が見づらいと
感じた事がほとんど無いという事は、近い方と
遠い方で焦点合わせに使っている目が違うという事
なんでしょうかね?

No.13112008/04/21 (Mon) 05:58
エクストリーム・聖火リレー
 北大構内のコブシの花が咲き始めました。

データを取ったらしばらく放置というパターンが
多いので、いざまとめる時に非常に困ります。

意外な所でデータがリンクして一人で驚いた
午前六時。

No.13122008/04/22 (Tue) 02:28
夜梅
 ここ数日の暖気の影響で桜も咲き始めました。

毎日のようにパセオを通過していますが、あそこは
割とマメにメンテをする所のようでして、気が付くと
あちこち変わっていたりします。

ただ、変わっている事は分かっても以前はどんな
様子だったかはなかなか思い出せないんですよね。

No.13132008/04/29 (Tue) 04:17
死人に梔
 ついに iPod 内の音源が一万曲を突破。
だんだん iTunes が重くなってきた。

数日前から、理学部ローンでジンパを
している人達を見かけるようになりました。

暖気は桜が咲いた途端に去ってしまったので
日が落ちてからはかなり寒いはずなんですが
よくやりますねぇ。