みなさんはインターネットに関してどのようなイメージを持っているでしょう か? 「internet explorer でホームページを見ること = インターネット」と 考えている方も多いのではないでしょうか. しかし, ホームページを見るだけが インターネットではありません.
インターネットは TCP/IP という通信規約を用いるネットワーク自体を意味す る言葉です. 今はあまり使われていませんが, AppleTalk (Macintosh), netbuie (windows) という通信規約もあります. ネットワークとは以下の意味で用いています.
本来インターネットは TCP/IP という通信規約を用いるネットワーク自体を 意味する言葉なのですが, 現在の日本ではインターネットは以下の 3 つの 意味があるようです.
この講義でインターネットと言う場合, 上記の internet を意味しま す. explorer 等でどのような画像が見られるか, お勧めホームページを紹介 するわけではありませんのであしからず.
![]() |
PC がバラバラに 3 台存在. プリンタを使いたい場合, プリントしたいファイルフロッピーに入れて PC III まで持っていく必要がある. |
![]() |
各 PC をケーブルで接続. 通信規約として TCP/IP を用いる = インターネット. プリンタを使いたい場合, プリントしたいファイルフロッピーに入れて PC III まで持っていく必要が無くなる. ネットワークを介したプリントが可能になる. |
最終更新日: 2000/11/10(杉山耕一朗) | Copyright © 2000 inex |