Toggle nav
研究紹介など
研究内容を紹介...しなければならないと思っているページ.
(適当文章) 火星大気中への地表面からのダスト供給がどのように決まるのか,
大気の動きから検討したい.
火星のオリンポス山周辺の画像. (presented by NASA)
数値計算を用いた火星大気のシミュレーション
研究紹介 / セミナー発表等
2019/03/11 比較惑星学コロキウム
火星大気LESによって得られた対流運動と渦
[発表資料 ]
2018/08/26 地球流体セミナー (GFD seminar)
火星大気数値シミュレーションにおける地表面付近の流れ場構造について
[発表資料 ]
2018/03/29 CPS/WTK Mini-Workshop on Planetary Atmospheres II
Wind fields in the Martian atmospheric boundary layer obtained by high-resolution large eddy simulations
[発表資料 ]
2018/02/09 比較惑星学コロキウム
火星におけるダスト巻き上げパラメタリゼーションのレビューと流れ場の考察
[発表資料 ]
2017/11/20 CPS/WTK 大気境界層乱流ミニワークショップ
火星大気境界層 LES で得られた対流と渦
[発表資料 ]
2016/12/14 比較惑星学コロキウム
SCALE-LES を用いた火星大気の高解像度計算結果の解析
[発表資料 ]
所属学会
主著の発表
2018 年度
村橋 究理基, 須藤 康平, 西澤 誠也, 石渡 正樹, 小高 正嗣, 中島 健介, 竹広 真一, 杉山 耕一朗, 荻原 弘尭, 高橋 芳幸, 林 祥介, 2018 :
Analyses on dust lifting processes simulated by a high-resolutionLES for the Martian atmospheric boundary layer,
Symposium on Planetary Sciences 2019,
2019 年 02 月 19 日,
東北大学 青葉サイエンスホール,
村橋 究理基, 須藤 康平, 西澤 誠也, 石渡 正樹, 小高 正嗣, 中島 健介, 竹広 真一, 杉山 耕一朗, 荻原 弘尭, 高橋 芳幸, 林 祥介, 2018 :
高解像度火星境界層シミュレーションのデータを用いたダスト巻き上げ過程に関する解析,
日本惑星科学会 2018年 秋季講演会,
2018 年 10 月 17 日,
旭川市科学館サイパル (講演番号 P7)
[要旨 ]
[ポスター ]
村橋 究理基, 須藤 康平, 西澤 誠也, 石渡 正樹, 小高 正嗣, 中島 健介, 竹広 真一, 杉山 耕一朗, 荻原 弘尭, 高橋 芳幸, 林 祥介, 2018 :
火星大気高解像度ラージエディシミュレーションによる地表面ダストフラックスの見積もり
(An estimation of surface dust flux with high-resolution large eddy simulations for the Martian atmosphere),
日本地球惑星科学連合2018年大会,
2018 年 05 月 20 日,
幕張メッセ国際会議場 (講演番号 PPS08-P20)
[要旨 ]
[ポスター ]
村橋 究理基, 須藤 康平, 西澤 誠也, 石渡 正樹, 小高 正嗣, 中島 健介, 竹広 真一, 杉山 耕一朗, 荻原 弘尭, 高橋 芳幸, 林 祥介, 2018 :
火星高解像度 LES を用いた地表面ダストフラックスの見積もり,
日本気象学会 2018 年度春季大会,
2018 年 05 月 16 日,
つくば国際会議場 (講演番号 D151)
[要旨 (日本気象学会 2018 年春季大会講演予稿集)]
[口頭発表資料 ]
2017 年度
村橋 究理基, 須藤 康平, 西澤 誠也, 石渡 正樹, 小高 正嗣, 中島 健介, 竹広 真一, 杉山 耕一朗, 高橋 芳幸, 林 祥介, 2017 :
火星大気境界層高解像度 LES によって得られた強い地表面応力の空間分布,
日本気象学会 2017 年度秋季大会,
2017 年 10 月 31 日,
北海道大学学術交流会館 (講演番号 P261)
[要旨 (日本気象学会 2017 年秋季大会講演予稿集)]
[ポスター ]
村橋 究理基, 須藤康平, 西澤 誠也, 石渡 正樹, 小高 正嗣, 中島 健介, 竹広 真一, 杉山 耕一朗, 高橋 芳幸, 林 祥介, 2017 :
高解像度の火星大気ラージエディーシミュレーションで得られた地表面応力,
日本惑星科学会 2017年 秋季講演会,
2017 年 9 月 29 日,
大阪大学 豊中キャンパス 南部陽一郎ホール (講演番号 D8)
村橋 究理基, 西澤 誠也, 石渡 正樹, 小高 正嗣, 須藤 康平, 中島 健介, 竹広 真一, 杉山 耕一朗, 高橋 芳幸, 林 祥介, 2017 :
火星大気を想定した高解像度 LES で得られた地表面応力分布,
日本気象学会 2017 年度春季大会,
2017 年 05 月 25 日,
国立オリンピック記念青少年総合センター (講演番号 B165)
[要旨 (日本気象学会 2017 年春季大会講演予稿集)]
[口頭発表資料 ]
村橋 究理基, 西澤 誠也, 石渡 正樹, 小高 正嗣, 須藤 康平, 中島 健介, 竹広 真一, 杉山 耕一朗, 高橋 芳幸, 林 祥介, 2017 :
高解像度 LES によって得られた火星大気境界層における循環構造
(The circulation structure in the Martian atmospheric boundary layer obtained by high resolution LES),
JpGU-AGU Joint Meeting 2017,
2017 年 05 月 22 日,
幕張メッセ国際会議場 (講演番号 MGI32-P01)
[要旨 ]
[ポスター ]
2016 年度
村橋 究理基, 西澤 誠也, 石渡 正樹, 小高 正嗣, 中島 健介, 竹広 真一, 杉山 耕一朗, 高橋 芳幸, 林 祥介, 2016 :
SCALE-LES を用いた火星大気高解像度計算で得られた大気最下層の循環構造,
日本気象学会 2016 年度秋季大会,
2016 年 10 月 26 日,
名古屋大学 (講演番号 P147)
[要旨 (日本気象学会 2016 年秋季大会講演予稿集)]
[ポスター ]
村橋 究理基, 西澤 誠也, 石渡 正樹, 小高 正嗣, 中島 健介, 竹広 真一, 杉山 耕一朗, 高橋 芳幸, 林 祥介, 2016 :
高解像度ラージエディーシミュレーションで得られた火星大気最下層における対流の微細構造,
日本惑星科学会 2016年 秋季講演会,
2016 年 9 月 12 日,
ノートルダム清心女子大学カリタスホール (講演番号 P1-05)
[要旨 ]
[ポスター ]
村橋 究理基, 2016 :
火星大気中の鉛直対流に関する数値実験 - 乱流混合長の表現方法が摩擦速度に与える影響,
平成 27 年度修士論文発表会,
2016 年 02 月 09 日,
北海道大学理学部 5 号館大講堂及び大講堂前 2F ロビー
[論文 ]
[発表資料 ]
共著の発表
吉野 さくら, 山下 凌平, 長尾 海星, 村橋 究理基, Roshanianafard Ali, 川俣 大志, 成瀬 延康, 高橋 幸弘, 2018 :
チロエ島内海(チリ)におけるリモートセンシングから得られた赤潮分布と鮭養殖規模との相関,
日本地球惑星科学連合2018年大会,
2018 年 05 月 21 日,
幕張メッセ国際会議場 (講演番号 HTT16-P05)
Rinako Kishi, Azuki Ito, Koki Kamada, Tomoki Fukita, Lucy Lahrita, Youhei Kawase, Kuriki Murahashi, Hiroshi Kawamata, Nobuyasu Naruse, Yukihiro Takahashi, 2017 :
Remote estimation of crown size and tree density in snowy areas,
AGU 2017 Fall Meeting,
2017 年 12 月 13 日,
New Orleans, USA (講演番号 296396)
Maya Shimono, Ken Hirata, Kuriki Murahashi, Ade Purwanto, Hiroshi Kawamata, Nobuyasu Naruse, Yukihiro Takahashi, 2017 :
Measurements of Clouds Using 3D models Generated from Images Captured with Uncalibrated Cameras,
EMS Annual Meeting: European Conference for Applied Meteorology and Climatology 2017,
2017 年 09 月 05 日,
Dublin, Ireland (講演番号 EMS2017-660)
池田 未歩, 鎌田 玲菜, 川瀬 陽平, 村橋 究理基, Lahrita Lucy, 川俣 大志, 成瀬 延康, 高橋 幸弘, 2017 :
Development for polarization monitoring method of black ice area on roads,
JpGU-AGU Joint Meeting 2017,
2017 年 05 月 25 日,
幕張メッセ国際会議場 (講演番号 HDS13-P05)
伊藤 亜珠希, 吹田 智紀, 岸 里名子, 鎌田 航毅, 村橋 究理基, 川瀬 陽平, 川俣 大志, 成瀬 延康, 高橋 幸弘, 2017 :
リモートセンシングを用いた森林に於ける樹木の被覆面積の推定
(Evaluation of Covered Area with Tree in Forest using Satellite Remote Sensing),
JpGU-AGU Joint Meeting 2017,
2017 年 05 月 22 日,
幕張メッセ国際会議場 (講演番号 HTT24-P02)
成瀬 延康, 池田 和幸, 村橋 究理基, 渡辺 健介, 川俣 大志, 高橋 幸弘, 2017 :
無線センサーネットワークを用いた低価格稠密気象観測システム
(Demonstration for hyper-dense meteorological observation using low-cost wireless sensor network),
JpGU-AGU Joint Meeting 2017,
2017 年 05 月 22 日,
幕張メッセ国際会議場 (講演番号 MIS05-P12)
平田 憲, 下野 真弥, 村橋 究理基, Purwanto Ade, 川俣 大志, 成瀬 延康, 高橋 幸弘, 2017 :
カメラ画像を用いた3次元モデリングによる雲の観測
(Cloud Observation by 3D Modeling Based on Camera Images),
JpGU-AGU Joint Meeting 2017,
2017 年 05 月 22 日,
幕張メッセ国際会議場 (講演番号 MIS05-P11)
下野 真弥, 平田 憲, Purwanto Ade, 村橋 究理基, 川俣 大志, 成瀬 延康, 高橋 幸弘, 2017 :
写真から3Dモデリングをするときのための最適な条件の分析
(Analysis of optimal conditions for photo-based 3D modeling of cloud-like objects),
JpGU-AGU Joint Meeting 2017,
2017 年 05 月 21 日,
幕張メッセ国際会議場 (講演番号 AAS01-P07)
そのほか
「ウィキペディアタウンと図書館」パネリスト,
第 59 回北海道図書館大会 第 5 分科会,
2017 年 09 月 08 日
トップへ