流氷分布の観測 3. |前ページへ| 次ページへ|



レーダーの概念図
赤: レーダーから放出された電波
緑: 反射した電波.
反射された電波(緑矢印)のうち, レーダーに戻ってきた量が測定される.

遠くの流氷の分布や動きを把握するためにレーダーが使われています.

レーダーは電波を出し, 反射して戻ってきた電波を測定します. レーダーに写るものは電波を反射するもの, 例えば雲や波や流氷になります.

流氷に囲まれた海(開氷面)は波が抑えられ鏡のようになっています. 開氷面では電波は反射されるものの, 反射された電波はレーダーの方向に戻りません. そのため開氷面はレーダーに映りません.


|前ページへ| 次ページへ|

Copyright © 2002 MOSIR All Rights Reserved