Responsive image

固体惑星や衛星の内部はどのような構造をしていて、どのような進化をしてきたのでしょうか。惑星探査で得られたデータの解析と地球物理学 (数値計算) を組み合わせることで、この問題に挑んでいます。現在、BepiColombo 水星探査ミッション (Interdisciplinary Scientist)、はやぶさ2# 小惑星探査ミッション (Principal Investigator)、MMX 火星衛星探査計画 (Co-Investigator)、JUICE 木星氷衛星探査計画 (Research Associate)、Dragonfly 土星衛星タイタン探査ミッション (Mission Collaborator)、New Horizons 冥王星系・太陽系外縁天体探査ミッション (Science Collaborator) に協力しています。

連絡先*

〒060-0810 北海道札幌市北区北10条西8丁目
北海道大学理学部8号館 8-2-07号室

011-706-3225

* 研究、教育、その他学内外での業務関連の連絡のみ受付

新着情報

2024/3/27 【その他】学術調査官会議(文科省)に参加し、主査を務めました。
2024/3/21 【一般】神奈川県立希望ケ丘高校SSH事業の成果発表会および運営指導委員会 (横浜市) に参加しました。
2024/1/24 【一般】神奈川県立希望ケ丘高校の学生を対象に、小惑星の赤外スペクトルを解析してみる実習を行いました。
2024/1/12 【その他】東京大学で開催された博士論文審査会に参加しました。
2023/12/13 【発表】水星の内部構造に関する研究の成果をアメリカ地球物理学会(サンフランシスコ)にて発表しました。
2023/11/18 【発表】はやぶさ2搭載LIDARの現状についてHJST会議 (はやぶさ2ジョイントサイエンスチーム会議、宇宙科学研究所) にて報告しました。
2023/10/12 【その他】日本惑星科学会秋季講演会に参加し、審査等の学会活動を行いました。
2023/8/21 【発表】水星の内部構造に関する研究の成果についてBepiColombo SWT (ドイツ・ミュンスター) にて発表しました。
2023/8/8 【その他】学術調査官交代式(文科省)に参加しました。
2023/8/1 【その他】学術調査官 区分II (理工系) 取りまとめ調査官となりました。
2019/5/21 【論文】冥王星の内部構造に関する主著論文Nature Geoscience (地球惑星科学雑誌) に掲載されました。本研究のプレスリリース情報や、取り上げていただいているウェブ記事などについてはこちらをご覧ください。

研究紹介

Card image cap Courtesy NASA/JPL/SSI
氷衛星
Read more
Card image cap Courtesy NASA
Read more
Card image cap Courtesy NASA/JHUAPL/SwRI
冥王星
Read more